戦争体験談 ~FLATⅠより~
- 2013/08/27
- 18:09

FLATⅠに入居されているMさんは御年92歳。ご夫婦で仲睦まじくご入居されています。今日はあまり聞くことのない”戦争”のお話しを伺うことができました。 Mさんは姫路の野砲隊に入隊後、支那(現在の中国)にて予備士官学校へ入学した後、南方へ大砲部隊の小隊長として戦地に赴きました。 後便の船の多くは台湾付近で沈められたそうで、先発隊だから無事に目的地へ到着する事ができたのだと。 南方のトラック諸島でみた海...
総社宮 大祓、夏祭、茅の輪くぐりへ行ってきました☆
- 2013/07/29
- 12:10

7月27日(土)の夕暮れ時、FLAT1では利用者さんと一緒に総社宮茅の輪くぐりへ行ってきました。蓮のある池長い回廊があります。 この輪くぐりの歴史はものすごく古くて、701年の大宝律令によって正式な宮中の年中行事に定められたそうです。氏子が茅草で作られた輪の中を左まわり、右まわり、左まわりと八の字に三回通って穢れを祓うものであるそうです。神話の中で茅の輪を腰につけることより災厄から免れたとされたことから、茅...
☆☆七夕祭り☆☆ in FLAT1
- 2013/07/07
- 17:31

FLAT1(フラットワン)では本日、七夕祭りが開催されました☆施設へうかがって早々、とてもびっくりうれしい事件がそれは~浴衣美人がお出迎えしてくれたんですよv^ ^v照れ笑いがまた素敵でした☆いくつになっても女性の浴衣、着物姿は美しいですね。こちらの男性はジンベイを着ておられました。風流ですね。こちらの女性も浴衣姿でした☆お似合いですよ☆まず、会を始める前に茄子ときゅうりで牛と馬の人形を制作しました。みなさん手先が器...
FLATⅠのひな祭り
- 2013/03/12
- 10:14

3月6日頃の啓蟄もすぎ、虫たちも徐々に活動的になってきましたね今日は三寒四温の温の気候ですが、日中と朝晩の温度差が激しいので体調管理には注意しましょうねさて、今日はフラットⅠ(ワン)で行われた「ひな祭り」の紹介をします。フラットⅠは住宅型有料老人ホームで、国道180号を挟んで長野病院の道の反対側に位置しています。建物はモダンな造りとなっています。エントランス(入口)の真上には食堂があり、季節にあった装飾...