糖尿病週間
- 2018/11/16
- 15:34

今年も糖尿病週間がやってきました。病院では11/14~11/16の間、外来にて展示をしていました。11/14が世界糖尿病デーです!食事の参考メニューです。糖尿病専門医のもと、医師、管理栄養士、理学療法士、その他医療スタッフによる糖尿病教室が開かれました。お食事もいただきました。食事を作る材料以外にも食事の中で食べる順番に気をつけると血糖値の急激な上昇を抑えることができます。同じものを食べるにしても、食べる順番に...
感染対策研修
- 2018/10/29
- 14:49

感染対策の研修でした。インフルエンザやノロウイルス、今年流行している風疹などについて学びました。当院でもインフルエンザの予防接種が始まっています!ノロウイルスは一度感染した人でも、何度も感染・発症します。感染対策として・・・手洗い・うがいを徹底しましょう。湿度を50~60%に保ちましょう。インフルエンザワクチンの効果が持続する期間は5か月程度です。早めに予防接種を受けましょう。...
避難訓練2018.10
- 2018/10/23
- 15:01

こんにちは。長野病院では、消防避難訓練を行いました。職員には、火元となる場所はあらかじめ知らされておりません。緊張感のある訓練です。煙は上と横に広がっていくそうで上に煙が充満してしまうと下にも煙がまわってくるそうです。避難に9分30秒ほどかかりました(>_<)実際には、7~10分で煙が広がるそうです。院長先生の講評につづき消防士の方からも講評をしていただきました。シーツ等を使って人を運ぶ時の持ち方をレクチ...
宮筋物語で総踊り
- 2018/09/28
- 16:12

こんにちは。9/22(土)~23(日)は宮筋物語がありました。飲食店・お茶席・雑貨販売・コンサートなどさまざまな催し物があり、とても賑やかな週末でした~(^∇^)長野病院は、総踊りで出場です!同じ長野グループのナーシングホーム大樹、医療法人 経山会の方々と一緒に踊りました。なんと・・・総勢90人です!”長野病院”と入った浴衣で鈴のついたステッキをもって披露しました。この日のために踊りの先生に来ていただき昼休みに...
感染対策研修
- 2018/08/08
- 15:27

こんにちは、まだまだ暑い日が続いています。外出時には、こまめに水分補給をしてくださいね。本日は、感染対策の研修を行いました。講師の方にきていただきました。健康な人が感染しても発病はしないが、抵抗力が下がっている人が感染すると発病することがあります。手指消毒の手順を再確認しました。指先や指の付け根、手のひらのシワの部分は十分に洗えていない可能性があります。皆さんも注意して手洗いしてくださいね。夏はよ...