デイケアの一日
- 2013/04/30
- 16:13

明日からはいよいよ5月です。新緑がとてもきれいですね。暑すぎず、寒すぎず、一年で一番快適な時期かもしれませんね~さて、本日、火曜日のデイケアの利用者様の様子をお届けします。そういえば今朝ケアセンターの蝶々をじっくり見て下さっているお母様を見ました☆楽しみにしてくださっている方、また一人発見☆うれしい限りです。では早速行ってみましょう~2階へ行きますと、ここでも蝶々がお出迎えをしてくれます。こちらは色鮮...
駐輪場できました。
- 2013/04/30
- 10:15

病棟東側に職員用駐輪場がついに完成しました車両課の上田さんが作ったもので、駐輪しやすいように鉄板と水で固まる土を敷いてあります。是非ご利用くださいこれからの季節は自転車がきもちいいですよ総務課...
花の乱
- 2013/04/27
- 22:27

今日も爽やかな朝だったので思わず朝から写真を撮りまくってしまいました。総社宮の駐車場は八重桜がきれいでした。情報提供してくれた通所リハビリの守屋さんありがとうございました〜ハナミズキもきれいでしたこちらは病院内の日本庭園。ドウダンツツジがきれいでした。さて、今日は栄養管理科から筍ご飯の紹介です。本日の筍ご飯は贅沢にも真備産です。 筍ご飯ひじき入り揚げ春巻き豆乳胡麻豆腐若竹汁大根のべっこう煮果物旬の...
ケアセンターに乙女が集う☆
- 2013/04/26
- 15:21

だんだんと暖かくなってきましたね~爽やかな風が気持ちのいい時期ですよね今日は久々にデイケアにお邪魔しました一生懸命制作されている作品の進捗状況が気になります早速蝶々たちの集まる花園を通り抜けケアセンター2階へ相変わらず利用者の皆様、スバラシイ作品を制作されています。現在制作中の花くじゃくの進捗状況です。難易度が高く、まだまだ先は長い~と利用様。苦労した分喜びもひとしおですよ。出来上がりが楽しみです...
さわやかな汗をかきましょう♪
- 2013/04/23
- 21:09

スポーツでの汗、たまんないですよね~。今年はなでしこリーグにFC吉備国際大学Charmeが昇格し、岡山湯郷Belleと共に岡山県から2チームがリーグ参加してしのぎを削っておりますね。楽しみですここ、長野病院でも4月からバドミントン同好会がなんと「部」となりました~ということで今日はどんなアツい試合が展開されているか早速吉備路アリーナへ行ってみました看護部長をはじめ、リハビリテーション科、長野病院通所リハビリテー...
山と海の旬の幸を使った栄養満点の献立です☆
- 2013/04/20
- 12:44

春なのに~今日はなんだか肌寒いですね~本日は栄養管理科より、今が旬の筍(たけのこ)ご飯の紹介ですそういえば筍って旬に竹冠をつけただけですね・・・この二つの漢字は関係があるのでしょうか・・・それは旬とは約10日間のことを言います。この10日間は一年間で一番食べ物がおいしい時期のことです。筍は成長が早く、約10日間(一旬)で竹に成長するので、ここから来た由来と言われています。ちなみに小さい間のたけのこの総称...
☆春土用入の本日の献立☆
- 2013/04/17
- 15:09

こんにちは桜も散り、新緑がきれいな彩りを見せてくれ、四季のある日本にいる幸せを感じさせてくれますここ最近、とても暖かい日が続きますね~しかし週末には気温が再び寒くなるようですので体調管理には気をつけて毎日元気にすごしましょうさて、本日から春の土用の入です土用とは五行に由来する暦の雑節で、年4回あり、春は立夏の前日(5月4日)までの期間のことを言うそうです春夏秋冬の四季のある日本において、春は木気、夏は...
☆~癒しの蝶ケアセンターに舞う~☆
- 2013/04/08
- 19:03

先日の悪天候にもめげず、病院の向かい側の総社宮の桜は満開に咲き誇っています。 4月は1年で身の回りに一番変化の起こる季節ですよね当院でも長年長野病院にご精勤され、退職された職員の方々がおられました。長年にわたりありがとうございました。いつでも気軽に立ち寄ってください。そして新しく仲間となった職員の皆様、これから「地域と共に」これからの総社市の地域医療のために研鑽して参りましょう。さて、この子は、...
桜前線通過中
- 2013/04/03
- 16:46

総社市では桜の花が見ごろです。今日は清梁園へお仕事へ行ってきましたが高梁川の河川敷きや支流河川の堤防沿いなど、きれいな桜が咲いていました 清梁園の桜 高梁川支流河川堤防の桜 高梁川の河川敷きの桜今週末ごろはぜひお花見を計画されてはいかかでしょうか総務...