ゴーヤの成長記録
- 2013/07/29
- 16:42

病院のゴーヤはなぜだか場所で生育状況が異なっています。本館のゴーヤは元気がありません。なんと1鉢枯れてしまいました。急きょ違うゴーヤに植え替えましたが元気に育つか心配です。東側事務所、栄養管理科付近は実がポンポンとなっています。なにが面白いって、一つの枝から立て続けに5つも実がついていることです(ゴーヤ5兄弟?)。しかし例年に比べて小粒のようです。葉もあまり茂ってはいません。総務課前は葉が大きく茂っ...
総社宮 大祓、夏祭、茅の輪くぐりへ行ってきました☆
- 2013/07/29
- 12:10

7月27日(土)の夕暮れ時、FLAT1では利用者さんと一緒に総社宮茅の輪くぐりへ行ってきました。蓮のある池長い回廊があります。 この輪くぐりの歴史はものすごく古くて、701年の大宝律令によって正式な宮中の年中行事に定められたそうです。氏子が茅草で作られた輪の中を左まわり、右まわり、左まわりと八の字に三回通って穢れを祓うものであるそうです。神話の中で茅の輪を腰につけることより災厄から免れたとされたことから、茅...
夏バテにならないために!
- 2013/07/22
- 22:13
本日は土用の丑の日です。みなさん、ウナギ食べましたか~?なぜ、土用の丑の日ってウナギなんでしょうね?日本でウナギを食べ始めたのはなんと1772年~1788年よりの風習だそうですよ。由来はいくつもあるようですが、一番の通説はみなさんご存知の通り、平賀源内説です。商売のうまくいかない鰻屋が、夏に売れない鰻を何とか売るために平賀源内に相談へ行ったところ、「本日土用丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めました。する...
☆理学療法の日☆
- 2013/07/17
- 14:56

本日7月17日は理学療法の日です。昭和41年に理学療法士110名が日本理学療法士協会を制定した日を制定日とされています。この日を挟んだ一週間は理学療法週間として制定されています。理学療法って一体なんだろう?と思う方もいるかもしれません。ちょっと難しく言うと、理学療法とは病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し、運動機能の維持・改善を目的に運動、温熱、電気、水、光線などの物理...
ゴーヤの成長記
- 2013/07/16
- 08:16

本日、ついにゴーヤの雌花を発見しました!花が咲いていないので雄花との受粉はまだですが、無事に開花して立派な実をつけてもらいたいですね☆雌花もこれからどんどん咲いてもらいたいですね雌花です。開花していません。花の根本はゴーヤの実の形をしています。総務課...
米寿のお祝い☆
- 2013/07/13
- 17:39

祝 ※ 米寿 ※ちょうど本日お誕生日を迎えられたデイケアの利用者様☆米寿のお祝いをしましたおめでとうございます!ちょうど備中国分寺のひまわりも見ごろなのでこの写真とともにお祝いの様子をご覧ください☆米寿の祝い色金茶のごとく鮮やかな黄色で咲き誇っていますね☆利用者様のお誕生日を祝福しているかのようです。今回米寿になられた利用者様です。まだまだお若いですね。お祝い御膳です。メニュー表です。ここで栄養管理よ...
ゴーヤの成長記録
- 2013/07/10
- 08:32
梅雨も明けてうだるような暑さが続く毎日です。ゴーヤも夏本番!ということでぐんぐんと成長しています。あれからどれくらい成長したのでしょうかこのところの照りつける日光のおかげでぐんぐんと成長しています。医事課前のゴーヤも順調です☆花も咲きました総務課前のゴーヤはすこし成長が遅いようですが順調に成長しています。内科より譲り受けた謎の植物も成長しています。この植物、結構生命力が強い!簡単には枯れませんゴー...
デイケア料理クラブ vol.2
- 2013/07/09
- 18:47

デイケア料理クラブ 本日はアルプス蒸しを作ります。料理クラブ、恒例の準備です。やはり楽しみですね☆男性陣も楽しみの様子です。職員から手順の説明がありました~まずは女性チーム 輪切りになっているサツマイモをサイノメ切にします。包丁さばきは手慣れた様子です。とんとんとんとんサクサク切っていきます。男性陣は生地の制作です。まずは卵を溶きます。薄力粉は水と混ぜてよく混ぜます。さすがに料理クラブも何回かやる...
職員旅行 in 九州 ~くまもんと西郷どんと桜島~
- 2013/07/08
- 13:12

5月、6月と3班に分かれて毎年恒例の職員旅行へ行ってきました。行先は九州、熊本と鹿児島です。どんな旅になったのでしょうか~岡山駅から九州新幹線さくらへ乗り込み、いざ熊本へ!車内の様子☆楽しみですね~(さくらの社内は山陽新幹線のぞみとはまた違った内装ですね)新幹線に乗車したと思ったらあっという間に熊本駅に到着!新幹線さすがです。この駅は熊本城や自然をコンセプトとして設計されたそうです。ホームからはガ...
☆☆七夕祭り☆☆ in FLAT1
- 2013/07/07
- 17:31

FLAT1(フラットワン)では本日、七夕祭りが開催されました☆施設へうかがって早々、とてもびっくりうれしい事件がそれは~浴衣美人がお出迎えしてくれたんですよv^ ^v照れ笑いがまた素敵でした☆いくつになっても女性の浴衣、着物姿は美しいですね。こちらの男性はジンベイを着ておられました。風流ですね。こちらの女性も浴衣姿でした☆お似合いですよ☆まず、会を始める前に茄子ときゅうりで牛と馬の人形を制作しました。みなさん手先が器...
☆デイケア調理クラブ☆~七夕の願い事とともに~
- 2013/07/05
- 21:30

もうじき七夕ですねデイケアでは七夕に合わせて料理クラブが催されています今回はこの様子を紹介します。その前にデイケアでも笹飾りがされていますみなさん、どのような願い事をされているのでしょうか。かわいい装飾が施されています。わくわくしますね☆立派な笹飾りです一体どのような願い事をされているのでしょうかすごく素敵な願い事ですね☆健康あっての日々の生活です。健康に感謝ですね☆当たったら教えてくださいね~みん...
七夕飾り
- 2013/07/01
- 20:56
本日、療養委員の皆さんにより、七夕の笹飾りが行われました七夕といえば織姫と彦星が年に一度会えるという何ともロマンチックなお話ですよねところで7月7日に天の川をきれいに見た記憶ってある方いらっしゃいますか?実はこの日に晴れる確率は東京で約26%なのだそうですよ。しかも月齢が一定ではないので快晴でも月明かりの影響を受けてよく見えないとか。そういわれてみればはっきりと天の川見たことないような・・・ちなみに...