さつきの花が見ごろです
- 2015/05/27
- 11:23
ブルーインパルスを見てきました
- 2015/05/25
- 10:45

24日に米子空港と同一敷地内にある航空自衛隊美保基地で航空祭があり、宮城県松島基地第4航空団所属「第11飛行隊」通称ブルーインパルスのアクロバット飛行を見てきました。東日本大震災により松島基地も被災され、しばらく休演していましたがその後活動を再開しました。(詳しくはこちら))アクロバット演技最後に描かれたハートです。演技後のブルーインパルスかっこよかったです!By I...
5月の献立
- 2015/05/23
- 17:14

【 5月23日の献立 】アラスカ豆ご飯カレイのムニエル添・茹でカレーキャベツ里芋の煮物果物味噌汁白菜の和えもの初夏の兆しが感じられる5月、つやつやのアラスカ豆を炊き込んだほんのり塩味の豆ご飯は、この季節にぴったりです。さて、岡山では、グリンピースを炊き込んだご飯のことを、「アラスカ豆ご飯」と呼びます。どうやらこの「アラスカ」という呼び方、岡山以外の地域ではほとんど通じない様子です。これは、昭和20年...
デイケアクッキングとカラオケ大会~
- 2015/05/20
- 17:40

デイケアでは先週よりカラオケ大会、今週はデイケアクッキングでたこ焼きパーティーを開催しています。カラオケは若かれし頃に流行した歌謡曲を中心に、あのときを思い出しながら皆さん歌っておりました。歌も歌い、少し小腹がすいたところでたこ焼きをいただきます。とても美味しいたこ焼きでした~おなかも満たされたところで、まだまだ歌います。利用者様とのデュエットや職員同士のデュエットなど、熱唱していました。最後はYM...
ながの訪問看護ステーションに実習生が来ています。
- 2015/05/19
- 16:47

岡山県立大学の学生がながの訪問看護ステーションに看護実習に来ています。本日は実際に訪問看護をどのように行っているのか、患者様及びご家族の方に同意をいただき、訪問させていただきました。患者様が好きだと言った詩人の詩のコピーをお持ちし、コミュニケーションを図っていました。バイタルチェックや患部のケアなど、指導看護師とともに患者様の容態を確認しながら丁寧に処置をしていました。訪問看護は患者様、家族と看護...
職員レポート ~たまの・港フェスティバル~
- 2015/05/19
- 16:29

玉野港フェスティバル、6万人の人!人!人!で溢れていました~っ!日本丸は超Bigでカッコよかったです。 by K迫力満点ですね!6万人とは驚きの来場者数です。来年、機会があったら是非どうぞ~!...
ゴーヤの植え付け
- 2015/05/18
- 09:08
総社西中学校職場体験3日目です。
- 2015/05/14
- 15:21

本日で最後となった職場体験実習。3名の総社西中学校の生徒さんが看護部(病棟)、リハビリテーション科、長野病院通所リハビリテーション(デイケア)にてそれぞれ体験され、本日最終日でした。3名の学生さんは医師、薬剤師、看護師、理学療法士など将来なりたい職業が明確でした。実際に医療現場を体験してみてどのような事を感じたのかと伺ったところ、「病気で苦しんでいる患者様を見て力になりたいと思った」「やりがいのあ...
総社西中学校職場体験 2日目です。
- 2015/05/13
- 15:47

本日二日目の職場体験となりました。本日は病棟での体験を掲載しています。今回の職場体験にこられているのは全部で3名です。それぞれ医療・介護の職業に就きたいとのことでした。明日3名の方に感想を伺いたいと思います。患者様の血圧測定について見学しています。病棟Ⅱ総務課...
昼のお散歩 パート3
- 2015/05/12
- 15:49

9日土曜日は快晴で過ごしやすい日でした。この日もデイケアの利用者様が日本庭園へお散歩に来られました。植物に詳しい利用者様から「これは山アジサイだよ~」と教えていただいたり、東屋で休憩しながら庭園を眺めたりとほのぼのとした時間をすごしていただきました。通所リハビリテーション総務課...
総社西中学校職場体験
- 2015/05/12
- 15:43

本日より二日間、総社西中学校の学生さんが職場体験に来られています。本日はリハビリテーション科の体験となりました。写真は作業療法を行っています。記念撮影もさせていただきました。いい笑顔が印象的ですね!リハビリテーション科総務課...
お散歩 part2
- 2015/05/08
- 15:01

本日も快晴となった総社市。デイケアの利用者様が日本庭園を散策に来られました。現在はツツジが満開ですがもう少ししたらさつきも開花します。東屋にてひと休憩です。茶室もあります。絶好の散歩日和でしたね!またさつきを見に来てくださいね〜!長野通所リハビリテーション総務課...
昼下がりのおさんぽ
- 2015/05/07
- 14:47

本日はデイケアの利用者様が故長野第三先生の日本庭園のツツジを見学に来られました。天気も良く、おさんぽには絶好の日でした。日本庭園には芝が広がり、バラも咲いています。間近にはありますが機会がないとなかなか見ることのできないこの日本庭園を満喫していただきました。長野通所リハビリテーション総務課...
職員レポート GWの過ごし方です
- 2015/05/06
- 20:43
待合室の展示
- 2015/05/04
- 15:15

明日は子供の日ですが、外来待受にあるエレベーターの横には院内療養委員の職員による鯉のぼりが展示されています。各階のいたるところにも様々な装飾がされています。また、1階受付横カウンターの壁には小野博さんの水墨画とかかりつけの患者さまのご厚意により頂いた彫刻が展示されています。この水墨画は写真からもわかるように細かな部分まで丁寧に描かれており圧巻です。また、彫刻は色鮮やかな色彩が楽しめます。病院エント...
ボランティアさんからいつものプレゼント
- 2015/05/02
- 09:03

院内エレベーターホールにはボランティアさんが定期的に花を活けてくださっています。今回はコデマリとヤグルマソウです。ヤグルマソウの色鮮やかなブルーとコデマリの純白の白がとても綺麗です。コデマリはバラ科の植物で「スズカケ」という古名がある花です。江戸時代には庭木として重宝されていた様で、秋には紅葉もするそうです。ヤグルマソウはキク科の植物で日本には明治の中頃に入ってきたそうです。両植物ともに4月〜5月...
ツツジが咲き始めました
- 2015/05/01
- 08:34

長野病院総務課は故長野第三先生のお住まいになられた住居を事務所として改装し、使わせていただいています。この事務所の前には立派な日本庭園があり、この季節、きれいなツツジの花が見ることができます。色とりどりの花が咲き、心が和みます。来院の際はぜひお立ちよりください。長野病院総務課...