新春 Vol.1 栄養管理課より
- 2015/01/14
- 14:05

ご飯 玉ねぎの味噌汁 かぶら蒸し きのことごぼうのマスタードサラダ ちくわジャガ 果物
寒い季節といえば体がポカポカ温まる料理がついつい食べたくなります。体が温まる料理の一つ「かぶら蒸し」は代表的な京料理で、寒い日のごちそうです。冬の寒い日にかぶらの白さを雪に見立てて食するという風流な食べ物です。すりおろしたかぶらに熱々のあんをかけると、ふわふわっとした柔らかい食感がします。料理屋では聖護院かぶらを使いますが、小かぶを使った家庭料理でも、十分に京料理の気分を味わえる一品です。
1月半ばと言えばそろそろお正月気分も終わり、やっと通常の日々を取り戻している頃ではないでしょうか。年末からお正月にかけて行事が続き、ついつい偏った食生活をしてしまい、野菜不足かつ運動不足になっていませんか?その結果、気がつくと便秘に・・・というお話をよく耳にします。そこで小鉢には便秘解消にも役立つ食物繊維たっぷりのきのことごぼうを使ったサラダを取り入れました。栄養管理科での新メニューです。粒マスタードを使うと酸味の効いたおいしいドレッシングが出来上がり、また、粒マスタードの程よい風味を生かすと減塩にも繋がります。
是非、ご家庭でもぜひ試してくださいね。
エネルギー:634kcal 蛋白質:26g 脂 質:16.6g 塩 分:3.5g(常食です)
栄養管理課
デイケア
総務課
スポンサーサイト