訪問看護ステーションに実習生が来ました
- 2016/05/27
- 23:53
こんにちは。長野病院総務課です。
さつきが徐々に咲き始めて、鮮やかなお庭になってきました。
満開になるのが楽しみです。

さて、ながの訪問看護ステーションでは、5月24日から岡山県立大学の学生さんが実習に来られています。
その実習日に総務課も同行させていただきました。

オリエンテーションの様子
業務の流れや訪問、利用者様についての内容を真剣な眼差しで聞かれていました。
午後から利用者様のお宅へ訪問

検温、血圧測定の様子

口腔ケア

手洗い補助
利用者様と目をあわせ、語りかけながらケアにあたる。

お顔きれいにさっぱり
利用者様も気持ちが良いと喜んでおられました。
指導看護師から実習生へ
利用者様の向上したい気持ちがあるから、生きる力になる。
看護サービスを通して、その気持ちを後押しさせていただく私たちが
利用者様からパワーをいただいている。それがやりがいにつながる。
熱心な指導に耳を傾ける、実習生の目がキラキラと輝いていました。
看護には知識と技術が不可欠だが
人と人とがつながってこそ、大きな力を生む。
実習に同行させていただいた筆者の心にも響きました。
ながの訪問看護ステーション
総務課
さつきが徐々に咲き始めて、鮮やかなお庭になってきました。
満開になるのが楽しみです。

さて、ながの訪問看護ステーションでは、5月24日から岡山県立大学の学生さんが実習に来られています。
その実習日に総務課も同行させていただきました。

オリエンテーションの様子
業務の流れや訪問、利用者様についての内容を真剣な眼差しで聞かれていました。
午後から利用者様のお宅へ訪問

検温、血圧測定の様子

口腔ケア

手洗い補助
利用者様と目をあわせ、語りかけながらケアにあたる。

お顔きれいにさっぱり
利用者様も気持ちが良いと喜んでおられました。
指導看護師から実習生へ
利用者様の向上したい気持ちがあるから、生きる力になる。
看護サービスを通して、その気持ちを後押しさせていただく私たちが
利用者様からパワーをいただいている。それがやりがいにつながる。
熱心な指導に耳を傾ける、実習生の目がキラキラと輝いていました。
看護には知識と技術が不可欠だが
人と人とがつながってこそ、大きな力を生む。
実習に同行させていただいた筆者の心にも響きました。
ながの訪問看護ステーション
総務課
スポンサーサイト