大人気!!定番丼ぶりメニューのご紹介
- 2016/10/25
- 18:18

【10月25日の献立 】
・親子丼
・はりはり漬け
・白菜の和えもの
・ソーメンの清汁
・果物(柿)
本日は丼ぶりメニュー、皆さん大好きな親子丼の紹介です。
甘辛く煮た鶏肉・野菜を卵でとじ、ご飯の上にかけます。「親子丼」この名前ですが、具材である鶏肉と鶏卵が親子関係に当たることから名付けられました。そのほか、オムライスもそうですし、鮭とイクラで北海丼など、日本ではとても慣れ親しみ人気のあるメニューがたくさんあります。実は、こういった食べ物の親子関係に当たる組み合わせは、ユダヤ教では禁止されているそうです。宗教上の理由によって違いがあるとは驚きですね!
また、副菜の「はりはり漬け」ですが、切干大根を酢醤油に漬け込んでいます。とても可愛らしい名前ですが、噛むとはりはりっと音がすることから、その名が付けられたそうです。切干大根は生の大根を乾燥させて作りますが、太陽の光を浴びることで、生の大根に含まれる旨味が凝縮されています。カルシウムや食物繊維が多く含まれ、高血圧予防や便秘予防にとても効果的です。また、年中手に入りますし、便利で栄養万能な食材ですね。
少しずつ秋めいてきましたが、日によって気温差もありますので、皆さん風邪など引かれぬよう、体調管理には十分気をつけてお過ごし下さい(^o^)/
エネルギー706kcal 蛋白質:25.0g 脂 質:21.1g 塩 分:3.2g(常食です)
栄養管理科
スポンサーサイト