夏野菜メニューのご紹介
- 2017/07/12
- 12:26

【 7月12日の献立 】
・ハヤシライス
・らっきょう&福神漬
・千切りサラダ
・ナスの翡翠煮 卵豆腐添え
・果物
本日は夏野菜をたくさん取り入れた献立紹介です。
まずは夏野菜のトマトの酸味がこれからの暑い季節にぴったりのハヤシライスです。
トマトの赤い色の元はリコピンといわれる色素です。このリコピンは老化の原因と言われている活性酸素を退治してくれる物質で、熱にも強く、ジュースやソースにすると体内への吸収がアップします。トマトがたくさん収穫できるこれからの季節、庭や畑で出来た新鮮なトマトを使ってルーから作るのも美味しそうですね。
それから小鉢には夏野菜のナスを涼しげに仕上げた「翡翠煮」です。ナスの皮を剥いて作るこの料理は、ナスの淡い緑色の色合いが宝石の翡翠に似ていることから「翡翠煮」と呼ばれるようになったそうです。夏に最適な『ひんやり』『さっぱり』感をお楽しみ下さい。
最後にデザートにはゴールドキウイフルーツです。高い糖度の中にもほどよい酸味があり黄色い果肉が特徴です。グリーンキウイフルーツと比べてビタミンCが2倍も多く、夏バテや疲労回復に効果的です。
これからどんどん気温が高くなり、夏本番がやってきます。脱水には気をつけて、こまめな水分補給に心掛けていきましょう!
エネルギー592kcal 蛋白質:25.1g 脂 質:14g 塩 分:3.6g(常食です)
栄養管理科
スポンサーサイト