平成29年度避難訓練 ~part2~
- 2017/10/23
- 17:03
こんにちわ(^∇^)ノ
風も冷たくなりストーブをつけて温まりたい時期になりましたね~
皆さん、ストーブなどの切り忘れはありませんか!?
毎年のようにニュースで流れる火災事故…
他人事ではありませんよ!皆さんも十分に注意して下さいね!!!
さて、長野病院で10月20日に第二回目の消防避難訓練を実施しました。
前回の反省点の改善策を委員会で話し合い避難訓練スタートです( ̄^ ̄)ゞ!!

火元発見!協力をして消化!!!


全職員が声を掛け合い協力しながら患者さんを避難!!

全員避難できたことを院長に報告!!

院長からの避難訓練実後の講評

消防署の方からの良かった点やアドバイスなどをいただき勉強になりました。
患者役は20名、約12分という速さで避難できたことに関してお褒めの言葉をいただきました(*^_^*)
長野病院が常に連携をとることを大切にしている証拠ですね!!

最後に消火栓の使い方を教わりました。
皆さん真剣な眼差しで聞いていました。
今回の反省点をまたまとめ次回の避難訓練で改善させていきます!!!
風も冷たくなりストーブをつけて温まりたい時期になりましたね~
皆さん、ストーブなどの切り忘れはありませんか!?
毎年のようにニュースで流れる火災事故…
他人事ではありませんよ!皆さんも十分に注意して下さいね!!!
さて、長野病院で10月20日に第二回目の消防避難訓練を実施しました。
前回の反省点の改善策を委員会で話し合い避難訓練スタートです( ̄^ ̄)ゞ!!

火元発見!協力をして消化!!!


全職員が声を掛け合い協力しながら患者さんを避難!!

全員避難できたことを院長に報告!!

院長からの避難訓練実後の講評

消防署の方からの良かった点やアドバイスなどをいただき勉強になりました。
患者役は20名、約12分という速さで避難できたことに関してお褒めの言葉をいただきました(*^_^*)
長野病院が常に連携をとることを大切にしている証拠ですね!!

最後に消火栓の使い方を教わりました。
皆さん真剣な眼差しで聞いていました。
今回の反省点をまたまとめ次回の避難訓練で改善させていきます!!!
スポンサーサイト