糖尿病週間行事
- 2017/11/20
- 18:00
皆さんこんにちは(^-^)/
急ですが、みなさんは世界糖尿病デーがいつか知っていますか?

正解は…11月14日です!!
毎年国連が定めた11月14日を含む一週間が全国糖尿病週間となっており、日本糖尿病協会とにほん糖尿病学会の共催で全国一斉に行われます。
第53回全国糖尿病週間は11月13日~19日までです。
当院でも全国糖尿病週間のイベントを開催しました(*^_^*)

10月15日には第9回糖尿病食事会を開催し、食事をしながら楽しく糖尿病を知っていただけることができました!
【食事会のランチメニュー】
・ごはん
・豚肉のソテー
・青菜と柿の柚子胡椒和え
・春雨とひじきの中華スープ
・果物(ゴールドキウイ&オレンジ

どれもとてもおいしそうですね(* ´ ▽ ` *)
岡山県立大学保健福祉学部栄養管理科の学生と先生に認知症にならないための講演をしていただきました。


認知症についてまた予防するためには健康的な食習慣・適正な運動習慣・社会活動に活発に行うことが大切など様々なことを教えて頂きました!!
皆さんも普段の食生活などに気を付けて下さいね(^-^)/
急ですが、みなさんは世界糖尿病デーがいつか知っていますか?

正解は…11月14日です!!
毎年国連が定めた11月14日を含む一週間が全国糖尿病週間となっており、日本糖尿病協会とにほん糖尿病学会の共催で全国一斉に行われます。
第53回全国糖尿病週間は11月13日~19日までです。
当院でも全国糖尿病週間のイベントを開催しました(*^_^*)

10月15日には第9回糖尿病食事会を開催し、食事をしながら楽しく糖尿病を知っていただけることができました!
【食事会のランチメニュー】
・ごはん
・豚肉のソテー
・青菜と柿の柚子胡椒和え
・春雨とひじきの中華スープ
・果物(ゴールドキウイ&オレンジ

どれもとてもおいしそうですね(* ´ ▽ ` *)
岡山県立大学保健福祉学部栄養管理科の学生と先生に認知症にならないための講演をしていただきました。


認知症についてまた予防するためには健康的な食習慣・適正な運動習慣・社会活動に活発に行うことが大切など様々なことを教えて頂きました!!
皆さんも普段の食生活などに気を付けて下さいね(^-^)/
スポンサーサイト