食物繊維たっぷりスナップエンドウ
- 2018/05/24
- 16:19

【 5月24日の献立 】
・ごはん
・鯖の竜田揚げ
・茶碗蒸し
・スナップエンドウ炒め
・味噌汁
・果物(バナナ)
過ごしやすい季節となりました。
本日紹介するメニューは「鯖の竜田揚げ」・「スナップエンドウ炒め」です。
「竜田揚げ」は主に鶏肉や鯖を用いることが多い料理です。醤油・みりん・酒などで下味をつけ、片栗粉や小麦粉をまぶして揚げます。下味の醤油で揚げ色が赤褐色になる様子を
紅葉の名所である奈良県の竜田川の白い波に浮かぶ紅葉に見立てて「竜田揚げ」と名付けられました。当院人気メニューの「鯖の竜田揚げ」、時期的にはずれますが、きれいな紅葉を想像しながら召し上がっていただけたらと思います。
もう一品は旬の食材を使った「スナップエンドウ炒め」です。さやえんどうのシャキシャキ感とグリーンピースの豆の甘みを一緒に味わえるスナップエンドウですが、アメリカで作られた新しい品種で、1970年代以降に出回るようになった比較的新しい野菜です。β-カロテン、ビタミンC、カリウム、カルシウムなど栄養も豊富で、さやごと食べれば食物繊維もしっかり取ることができます。サラダや炒め物に最適なこの春野菜は、茹ですぎに注意して、さやのシャキシャキ感を楽しんでくださいね。
季節が移り変わるこの時期、急激な気温の変化に気をつけて春を満喫しましょう。
エネルギー710kcal 蛋白質:31.9g 脂 質:26g 塩 分:3.2g(常食です)
栄養管理課
スポンサーサイト