AED研修
- 2018/06/04
- 15:41
九州は梅雨に入りましたが岡山は明後日から梅雨に入るようです。
晴れの国岡山は梅雨に負けず晴れてくれるでしょうか(*^-^*)
今日は院内でAEDの研修を行いました。
講師として、日本光電の方が来てくださいました。
ありがとうございました(^^)
研修の様子です。

職員が多数、参加しました。
まずはスライドで説明を聞きます。
AEDとは Automated External Defibrillator の略で
日本語では自動体外式除細動器といいます。

こちらが訓練用のAEDです。


人形を使って、電極パッドを貼る位置など詳しく教えていただきました。
AEDを使用する際の注意点がたくさんあったので
忘れないように覚えておきたいと思います。
晴れの国岡山は梅雨に負けず晴れてくれるでしょうか(*^-^*)
今日は院内でAEDの研修を行いました。
講師として、日本光電の方が来てくださいました。
ありがとうございました(^^)
研修の様子です。

職員が多数、参加しました。
まずはスライドで説明を聞きます。
AEDとは Automated External Defibrillator の略で
日本語では自動体外式除細動器といいます。

こちらが訓練用のAEDです。


人形を使って、電極パッドを貼る位置など詳しく教えていただきました。
AEDを使用する際の注意点がたくさんあったので
忘れないように覚えておきたいと思います。
スポンサーサイト