敬老会3日目
- 2018/09/15
- 16:00
敬老会最終日の様子をお伝えします♪
たくさんの利用者さんが参加されました。
3日目となる今日は、民舞ひばり会の方々に来ていただきました。
民謡を踊っているチームで50名ほどメンバーがいらっしゃいます。
全国大会に出場したり
メキシコ、ベトナム、台湾など海外にも行ったりしているそうです。


全国各地のいろいろな踊りを披露していただきました。

こちらは山形の花笠音頭です。

どじょうすくい も見せていただきました。
思わず笑っちゃいました。
見事なパフォーマンスです。

衣装と化粧でごまかしていると冗談も言われてましたが
とても元気に笑顔で踊られていて素敵でした!

こちらは北海道の民謡です。
はっぴが鮮やかで印象的です。
最後は利用者のみなさんも一緒に踊りました。

楽しい時間をありがとうございました。
そして表彰式です。

今日は米寿が3名、卒寿が1名で長寿が5名の計9名のお祝いをしました。
感動で涙ぐんでいらっしゃる方もみられました。

いいお写真ですね。

今年は水害が起こり、
つらい経験をされた方もおられますが
まだまだ元気に頑張りましょう。
たくさんの利用者さんが参加されました。
3日目となる今日は、民舞ひばり会の方々に来ていただきました。
民謡を踊っているチームで50名ほどメンバーがいらっしゃいます。
全国大会に出場したり
メキシコ、ベトナム、台湾など海外にも行ったりしているそうです。


全国各地のいろいろな踊りを披露していただきました。

こちらは山形の花笠音頭です。

どじょうすくい も見せていただきました。
思わず笑っちゃいました。
見事なパフォーマンスです。

衣装と化粧でごまかしていると冗談も言われてましたが
とても元気に笑顔で踊られていて素敵でした!

こちらは北海道の民謡です。
はっぴが鮮やかで印象的です。
最後は利用者のみなさんも一緒に踊りました。

楽しい時間をありがとうございました。
そして表彰式です。

今日は米寿が3名、卒寿が1名で長寿が5名の計9名のお祝いをしました。
感動で涙ぐんでいらっしゃる方もみられました。

いいお写真ですね。

今年は水害が起こり、
つらい経験をされた方もおられますが
まだまだ元気に頑張りましょう。
スポンサーサイト